パーソナルカラー別に選ぶゴルフウェア|似合う色とコーディネート例

ゴルフ


※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

ゴルフウェアを選ぶとき、何を基準に選んでいますか?

いつもと同じ馴染みのある色、いつもより少し目立つ色、自分の好きな色……。選ぶ基準はそれぞれですが、今日は「ゴルフウェアに、ご自身の似合う色を取り入れてみませんか?」というお話です。

パーソナルカラーは、肌・髪・目の色に調和する「その人本来の魅力を引き出す色」のことであり、肌をきれいに見せてくれます。

カラー診断で判明した、ご自身に似合う色の中には青や赤、黄色に緑など色物がありますが、そんな色物を日常のファッションに取り入れるのはハードルが高い。そんな方もいます。

そこでおすすめしたいのが「ゴルフウェアに、お似合いの色物を取り入れる」こと。

この記事では、パーソナルカラー診断士の視点から「似合うゴルフウェアファッション」を4タイプ別にご紹介します。

パーソナルカラーの4タイプとは?

最も一般的なパーソナルカラーの診断方法に、色を「春夏秋冬」をイメージする4つのグループに色分けする「4シーズン・システム」があります。

今回は、この4つのタイプ分けに沿った形でゴルフウェアファッションを紹介します。

4シーズン

ご自身のパーソナルカラーが分かっている方はそのタイプを見てください。

ご自身のパーソナルカラーが分からない方は、各タイプの特徴を把握することを目的にチェックしてみてくださいね。

スプリングタイプ(イエベ春)|明るくフレッシュな色を

スプリングタイプの方は「明るく、あたたかい色」がよく似合います。

メンズパーソナルカラースプリング
スプリングタイプにお似合いの色見本。男女共通です。

まわりの人を楽しくさせるような、明るくあたたかさを感じる色が外見の印象とマッチします。こうした色は「若々しさ」「生き生きした感じ」「元気」という印象を持つので、こうした印象に見せたいときに着るのもおすすめです。

スプリングタイプの方に似合うゴルフウェアがこちらです。

おすすめカラー: コーラルピンク、オレンジ、クリームイエロー、イエローグリーン、アイボリー
ベーシックカラー: 明るいベージュ、キャメル、明るいブラウン

特に明るい暖色系が似合うスプリングタイプの方は、コーディネイト全体(ボトムスや帽子、靴など)も明るい印象を意識すると、お持ちの魅力が一層引き立ちます。

サマータイプ(ブルベ夏)|やわらかく上品にまとめる

サマータイプの方は「明るく、涼しそうな色」がよく似合います。

メンズパーソナルカラー・サマーの色見本
サマータイプにお似合いの色見本。男女共通です。

全体的に穏やかでやわらかい印象を持つ色が得意です。色のコントラストを抑えて「やわらかい色の重なり」を意識すると上品にまとまります。

おすすめカラー: スカイブルー、ラベンダー、ターコイズグリーン、パステルピンク
ベーシックカラー: オフホワイト、ライトグレー、ココアブラウン

サマータイプの方に似合う色を着ると、ゴルフ場でも清潔感と知性を感じさせる印象になります。

オータムタイプ(イエベ秋)|落ち着きと重厚感

オータムタイプの方は「深みのある、あたたかい色」がよく似合います。

メンズパーソナルカラー・オータムの色見本
オータムタイプにお似合いの色見本。男女共通です。

スプリングタイプと「あたたかみを感じる色」であることは同じですが、オータムタイプは色に深みがあります(くすみやにごり感も含まれる)。こうした配色でまとめると、上質さや大人の余裕が際立ちます。

おすすめカラー: カーキ、テラコッタ、エバーグリーン、マスタード、ブラウン
ベーシックカラー: ベージュ、濃いブラウン

オータムタイプの色は、特に秋冬シーズンのゴルフで季節感を感じさせ、存在感&高級感のあるスタイルに仕上がります。

ウィンタータイプ(ブルベ冬)|シャープでスタイリッシュに

ウィンタータイプの方は「くすみ感のない、鮮やかな色」がよく似合います。

メンズパーソナルカラー・ウィンターの色見本
ウィンターータイプにお似合いの色見本。男女共通です。

ウィンタータイプは、白・黒・ダークグレーなどのモノトーンコーデがよく似合いますし、色物を合わせる場合は鮮やかで強い色を取り入れたほうが映える方です。


おすすめカラー: ワインレッド、鮮やかな緑、鮮やかなピンク、ロイヤルパープル、ロイヤルブルー
ベーシックカラー: ホワイト、ブラック、濃いネイビー、濃いグレー

「モノトーンコーデは普段着ている」という方は思い切って鮮やかな色のトップスを着たり、柄デザインを選びましょう。

ウィンタータイプの方は色のコントラストをしっかりつけることで、洗練された大人の印象を演出できます。


ゴルフウェアに「似合う色」を取り入れてみよう

似合う色が分かっても「なかなか日常に取り入れづらい」という方は、ゴルフウェアから取り入れてみるのはいかがでしょうか。

非日常であるゴルフなら、これまで着たことのない「色物」にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

ご自身に似合う色は肌もきれいに見せてくれるので、ポロシャツなどのトップス、あるいは帽子など顔周りに取り入れてみてくださいね。

自分に似合う色でプレーする時間を、ぜひ楽しんでもらえたらと思います。

【yokohama-colorで大切にしていること】

当サロンで大切にしていること。
それは

診断で導き出した「似合う」と、お客様自身の好みや理想のスタイルを融合させること

です。

日々の中で感じている気持ちや、なりたい姿も当サロンではお客様の一部と考え、最適なファッションの提案をお届けします。

内面を理解してもらうためには、まず見た目を意識することが近道です。

見た目を「似合う色」で整えながら、お客様自身の「ありたい姿」を叶えていきます。

【~ 経歴・資格 ~】

・執筆業を中心に、10年以上フリーランスとして活動
・ラピス認定16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®
・ラピス認定 自分スタイル診断®アナリスト
・カラースタイルコンサルタント®
・色彩検定1級、UC級取得
・パーソナルカラリスト2級
・骨格診断士
・パーソナルカラーイベント実績

【こんなお悩み、ありませんか?】

・信頼できる印象を与えたい
・親しみやすさを演出したい
・プロフェッショナルなイメージを持たせたい
・常に若々しい印象でありたい
・今の立場にふさわしい外見になりたい
・魅力的な外見を追求したい
・他の人と差をつけたい
・自分のポテンシャルを最大限に発揮したい

どんなお悩みも、yokohama-colorで解決策を見つけるお手伝いをいたします。

【yokohama-color のプラン】

・「結果だけ知りたい!」お手軽 4シーズン診断プラン(45分)
・詳細な「似合う」で印象アップを目指す!16タイプパーソナルカラープラン(120分)
・異性からの好印象を!恋活・婚活向け16タイプパーソナルカラープラン(120分)
・ショッピング同行(120分)

無料イベント開催中

2ヵ月に1度の頻度で、「色」が仕事や日常に役立つイベントを開催しております。

「色がどんな役に立つんだろう?」
「このサービスを提供している人って、どんな人なんだろう?」

などご興味ある方はぜひご参加ください。
イベントのお知らせはこちらから